free web hit counter
レスポ

【子育て占い】1月11日生まれの忍耐強い子供だからこそ、この子育て法


💛1月11日に誕生した素敵なお子さんの為に💛

こんにちは。りこです。

うちの子供って、なんでいつもいつも…

子育てって、悩みは尽きないですよね。

悩みを少しでもかるくできないものでしょうか。。。

私も含めてみんな、みんなの悩みを少しだけ解決できたらと思いながら、このブログを日々書いています。

だから、育児本を参考にしたり、ママ友の意見を聞いたりすることも多いのですが…

アドバイスされるのは、かならずしもわが子にすべてあてはまる方法ではないですよね。

そこで、わが子供が誕生した日による性格、その傾向を知っておくと子育てをもっと楽にもっと楽しく感じられるのではないかと思うのです。

うちの子供の性格を知ることで、どうやって子育てするのが一番効率がよいのかについて調べてみましたよ。

こちらの記事では、1月1日に誕生したお子さんの性格、その傾向です。

子育てする上でお役に立てる情報になれたら嬉しいです。

スポンサーリンク


1月11日が誕生日のわが子の性格、その才能とは?

走る女の子

とても素直で真面目な1月11日生まれのお子さんです。

家族との約束、友達との約束ごとをちゃんと守ろうと動いてくれます。そうした姿勢から先生や友達からの信頼もあつくなることでしょう。

また、一度友達と思った相手には、誠心誠意尽くそうとする純粋なところもあります。良い友達に出会えれば、生涯の友達になる可能性が高いのです。

1月11日生まれのお子さんは、純粋な性格からか周囲の影響をダイレクトに受けやすいという特徴もあります。

つまり、友達、先生等、環境によって大きく価値観や考え方が変わってくるのです。

それだけに周囲の環境を考えてあげることが大切となるのです。

いい意味でもわるい意味でも育ってきた環境によって大きく成長するお子さんなのです。

また、一度決めた目標に向かってひたすらコツコツと努力もできるお子さんです。

おだやかな印象をあたえる1月11日生まれのお子さんですが、心の奥では『負けたくない』という気持ちを強くもっています。

そのため、多少つらいことでも頑張って成し遂げる精神力をもっているお子さんです。

スポンサーリンク


1月11日生まれの子供とのコミュニケーション

テーブルにつく親子

わが子とのコミュニケーション、うちはうまくやれている方なのかしら?なんて思うのは、私だけでしょうか…

この日に生まれた子供ならではのコミュニケーション方法、占いによる情報だったとしても知りたくありませんか。

1月11日生まれのお子さんとのコミュニケーション方法は、一言で言うと『笑顔を大切にした対話』です。

この生まれのお子さんは、真面目で頑張り屋さんで、精神的にも強いと思われがちですが、とても傷つきやすい繊細な面を持っています。

ですが、実際に傷つくようなことがあっても、それを表に出して騒ぐようなことをしないお子さんでもあります。

傷つくようなことがあっても、普段からの約束ごとを守ってちゃんと行動するお子さんです。それだけに、そばにいるお母さんもつい見過ごしてしまうこともあるかもしれません。

そんなお子さんとうまく意思疎通するには、普段から笑顔を意識したコミュニケーションを心掛けることです。

我慢強い1月11日生まれのお子さんでも、何かつらい状況になった時には表情にあらわれます。

普段からそばにいるお母さんなら、そのちょっとした表情の違い、いつもとは違う笑顔、頑張って作っている笑顔に気づくかと思います。

そんな時にお母さんから声掛けすれば、優しいお母さんの笑顔を見ながら、事情をゆっくりと話してくれるはず。

そして事情を知った時に、お母さんにとってたいしたことのように感じたとしても、そのおきた出来事をまっすぐにうけとめてあげて、ひたすらお子さんの話や意見に耳を傾けてあげることが大切です。

傷ついてしまったけれど、そのままふさぎこんでしまう性格のお子さんではないです。

どうしたらよいのか、お子さんなりに考えようとすることでしょう。

また、繊細だけにコミュニケーションが難しいと感じてしまうこともあるでしょう。

でも、笑顔を心掛けた対話を繰り返すことで、お子さんにとってはお母さんが大きな心のよりどころとなることでしょう。

スポンサーリンク


1月11日に生まれたうちの子供を伸ばす方法

コスモスの前に立つ男の子

1月11日生まれは、ずばり

幼い頃から積極的に動ける気が利くお子さん』です。

「うちの子は、引っ込み思案で…」と心配してしまうようなことは、あまりないことでしょう。

一見、心配なさそうなお子さんではありますが、周囲をよくみている分、目に入ってくる情報、耳に入ってくる情報がとても多くなる傾向にあります。

そのため、些細なことで、落ち込んだり傷ついたりすることがあり気分の浮き沈みが目立つようになるかもしれません。

1月11日生まれのお子さんに必要なものは、気持ちにゆとりを持たせる経験を多くしていくことです。

たとえば、お笑いを見ること。

お笑い番組を見ることによって、1月11日生まれのお子さんの心の中にゆったりした気持ちが生まれてくることでしょう。

真面目に生きていくことは大切なことです。

それは、教えてもらっていなくても1月11日生まれのお子さんは自然とできてしまうお子さんです。

ただ、あまりにも真面目すぎてしまうと、心もかたくなになってしまいがち。

お笑いでなくても、お子さんの気持ちをほぐすようなことを多く経験させてあげることも大切な要素のようです。

また、本を読むこと。

1月11日生まれのお子さんはもともと想像力が豊か。そのため、自然と本を好きになっていくことでしょう。

本に描かれる政界を想像することによって、よりお子さんの想像の世界が広がるのです。

また、人の行動だけでなく人の気持ち、その感情を知ることで、現実の世界でも、周囲の気持ちを客観的に捉えられるようになることでしょう。

こうした想像力を鍛える経験は、お子さんが人間関係を築いていく中で有効な経験として役に立つはずです。

そして、もうひとつ。「チームプレーのスポーツ系の習い事を経験させる。

111日生まれのお子さんは、仲間を思いやれる優しいハートを持った子供なのです。

チーム一丸となって、ライバルチームと戦う、そんな経験は、仲間との絆、思いやる心を育むのに適しています。

自分ひとりで勝ったら嬉しいけれど、仲間と一緒に目標を達成したらもっと嬉しいという経験は、大人になっても役立つ経験となることでしょう。

得意科目は?

そんな111日生まれのお子さんの得意科目は、『図工』。

その他、男の子なら『音楽』。

女の子なら『家庭科』。

111日生まれの子供は、創造性が高く手先が器用なお子さんです。

おそらく絵を描かせると上手なお子さん、楽器を弾かせるとのみこみも早いお子さんが多いのではないでしょうか。

好きこそものの上手なれ、ということわざがありますよね。

111日生まれのお子さんにとって、想像力を働かせるような作業は教科として習わなくても、自然と遊びの中で取り組んでいるはず。遊んでいるうちに気づいたら、得意科目になっていた、ということが多くなることでしょう。

いかがでしたか?

お子さんの性格…、生まれた頃から一番そばにいるお母さんが一番よく知っていることと思います。

だから、当然お母さんの情報には勝てません。

けれど、占いの観点から、わが子の性格、その傾向を知っておくのも悪くはない情報なのではないかと思います。

可愛いわが子、悩みの種のわが子。

これだけ悩んで心配しているのに…、子供本人には、まるで伝わっていないものですよね。

自分自身が子供であった時にそうであったように。。。

また、子育てにお役に立てそうな情報を更新させて頂きますね。

最後までよんで頂き、いつも有難うございます。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。