free web hit counter
レスポ

【子育て占い】1月4日生まれは、責任感の強い子供だからこその子育て法


💛1月4日に誕生した素敵なお子さんを持つお母様のために💛

こんにちは。りこです。

うちの子供って、なんでそういつもこんなことになるの…

子育てって、本当、悩み、ぼやきは尽きることはないですよね。

そんな悩みを少しでも解消することはできないものでしょうか。。。

私も含めて世のお母さんの悩みを少しだけでも解決できることが出来たならと思いながら、このブログを続けて書いています。

時には、育児向け雑誌を参考にしたり、ママ友のやり方を参考にしたりすることも多いのですが…

アドバイスとして提供される情報は、かならずしも自分の子供にすべてあてはまる方法ではないことも多いですよね。

そこで、わが子供が誕生した日による性格、その傾向を占い的な観点で知っておくと子育てをもっと楽に、また楽しく感じられるのではないかと思うのです。

うちの子供の性格を知ることで、どうやって子育てすれば、上手くいきやすいのかについて調べてみましたよ。

こちらの記事では、1月4日に誕生したお子さんの性格、その傾向をご紹介します。

子育てする上で少しでもお役に立てる情報になれたら嬉しいです。

スポンサーリンク


1月4日が誕生日のわが子の性格、その才能とは?

頭にコップをのせた女の子

用心深く慎重に行動するしっかりもの。

当人は望んだわけじゃないけど、周囲から学級委員等に選ばれやすいタイプのお子さんです。

ただ自分から積極的に友達を作るタイプではなく、声をかけてもらうのをひたすら待ってしまうタイプなので、そばで見ている親からすると、やきもきしてしまうこともあるでしょう。

決まったルールに従うことには、得意で先生からは、優等生の評価を頂くことも多いはず。

ただ、何でもすべてルールに従わなければならない訳ではないこと、例外もあるし、それによっては、ルールそのものも変える必要が発生した場合の対応が少々不器用なところもあるようです。

スポンサーリンク


1月4日生まれの子供とのコミュニケーション

同じ方向を見る親子の笑顔

わが子とのコミュニケーション、考えてみれば、うちはうまくやれている方なの?なんて思うことありませんか?

1月4日に生まれた、この日生まれの子供ならではのコミュニケーション方法、知っておきたいですよね。

1月4日生まれのお子さんとのコミュニケーション方法は、一言で言うと『リラックスを意識した会話』です。

この生まれのお子さんは、幼い頃からとても真面目にコツコツと努力の出来るお子さんです。だからと言って出しゃばるようなこともなく、落ちついた行動が出来るお子さんでもあります。

その姿勢から、家族からも学校からも友達からも信頼を得やすいのですが、その信頼が時に子供本人にとっては、重く感じてしまうこともあるようです。

ちゃんとやりなさい!等と言われなくても、ちゃんとやれているお子さんなので、お子さんの行動に対して叱ったりする場面はあまりないかと思いますが、それでも、もっとこうしなきゃ、とかああならなきゃ、等とお子さんに要求するのはご法度です。

1月4日生まれのお子さんにとって、親子でのコミュニケーションで大切にしたいものは、たわいもない会話です。

普段、頑張っているだけに、たまには、ハメをはずしたいと内心思っていることもあるでしょう。時には、バカみたいなことを言ってみたい、と思うこともあるでしょう。

くだらない話だったとしても、その話しを聞いてのってあげると良いようです。そうすることで、子供がいつもいつもちゃんとしていなきゃならないんだ、と無意識のうちに感じているプレッシャーから解放されるのです。

優等生である自分。くだけたことを言う自分。どちらのお子さんの姿も心広く受けとめることで、親子の絆は一層強まることでしょう。

スポンサーリンク


1月4日に生まれたうちの子供を伸ばす方法

授業を真面目に聞く男の子

1月4日生まれは、ずばり

幼い頃から心は大人のお子さん』です。

「うちの子は、やんちゃで…」なんてぼやくようなことは、ほとんどないと言っていいでしょう。

一見、心配なさそうなお子さんではありますが、何に対しても慎重に事を運ぼうとするところがあります。

それだけ、周りをよく見て自分で判断し行動出来るお子さんと言えるのですが、そんな性格からか、新しい環境に入るとしばらくは友達が出来にくく、また緊張しているからか、慣れていない人に対して愛想のない態度をとってしまい誤解されてしまうこともあるようです。

1月4日生まれのお子さんに必要なものは、様々なもの、ことに対する冒険や挑戦です。こんなこと、うちの子供には、ちょっと…と思えるようなことでも、お子さん本人がトライしてみたい気持ちがあるのなら、出来るだけ経験させてあげましょう。

たとえば、『お菓子作り』。

1月4日生まれのお子さんは、計画立てて順序よく作業をすすめていけるので、お菓子作りは勧められるまでもなく、すでにトライしていることでしょう。

でも、ドーナツ等の揚げ物、フライパンを使ったホットケーキなんていうのは、いくらなんでもあぶないので、あまり経験させていないですよね。

でも、お子さん本人がやってみたいと意欲を示すならお母さんが目を離さないような環境で、たまにはトライさせてみるのも良いかもしれません。順序立ててやれば、どんなものも作れるのだ、と自信を深めることでしょう。

また、整理整頓による断捨離をすること。

1月4日生まれのお子さんは、お母さんから言われなくてもみずから整理整頓をやろうとするお子さんではありますが、その身の回りにあるものを日頃から整理整頓することは、1月4日生まれのお子さんにとって良い効果をうむかもしれません。

というのも、日頃から整理整頓を習慣づけていれば、不要に思えてくるものも出てくるでしょう。そんな時には、思い切ってそれを捨ててしまわせるか、お子さんから目に見えないところへしまってみてください。

1月4日生まれのお子さんは、多少、物に対するこだわりがあるようなところがあります。断捨離によってそのこだわり感を手放す、こだわりを捨てると良いことがある、と体感させるのです。

こうした経験によって、お子さんが大人になった時に、人間関係の中で上手に立ち回る時に生きた経験となることでしょう。

そして、もうひとつ。「ペットを飼うこと。」

1月4日生まれのお子さんは、目標が出来ると、その達成に向かってコツコツ努力を重ねるとことが出来る子供なのです。

ですが、ひとつの目標に向かって突っ走り過ぎてしまうことがあるようです。時には、周囲の状況も考えずに突き進んでしまうようなこともあるかもしれません。

相手の立場で物を考えたり、思いやったりすることは、お子さんが社会に出ていくようになっても必要とされることでしょう。

ペットを飼う経験は、言葉でコミュニケーションがとれない生き物に対してどうコミュニケーションをとっていけば良いのか考えさせる良い訓練になります。

また、1月4日生まれのお子さんは、もともと責任能力が高いので、ペットの世話をすることに対して、人まかせにせずに、自分で世話をしようとしてくれることでしょう。

コミュニケーションスキルが上がれば、1月4日生まれの人間関係の中でたちまわる能力が格段に上がっていくことでしょう。

得意科目は?

そんな1月4日生まれのお子さんの得意科目は、『算数』。

その他、男の子なら『理科』。

女の子なら『英語』。

1月4日生まれの子供は、答え方が多様なものになるような教科よりも、答えが決まっていて、その解き方に一定のルールがあるような教科の方が好きになりやすく、上達レベルががあがるようです。

好きこそものの上手なれ、ということわざがありますが、1月4日生まれのお子さんは、教えられたルールに正確にしたがっているうちに気付くと得意科目になっていた、ということが多くなることでしょう。

いかがでしたか?

子供の性格、お母様が一番知っているのだと思います。

お母さんの情報にはもちろん勝てないけれど、占いの観点から、性格、その傾向を知っておくのも少しは役立つ情報になるのではないかと思います。

可愛いわが子、時には心配の種になるわが子。

これだけ悩んで気にかけていても、子供本人はまるで理解していないもんですよね。

大人である私たちの子供時代がそうであったように。。。

また、子育てにお役に立てそうな情報を更新させて頂きますね。

最後までよんで頂き、いつも有難うございます。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。